2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ホーチミン・シティの華人たち

12月24〜28日の短い滞在だったが、ホーチミン市で華人たちの住まいをぶっつけでかなり見せてもらった。出会った華人たちのなかから3人ほど紹介してみる。Mさん。本籍は中国広東省鶴山。1940年代前半、国共内線の激化にともない曾祖父が祖父たちに避難を指…

ホーチミン市・華人街チョロンの里弄型住宅地

ホーチミン市は、古くは漁村集落を起源とするが、クメール人が進出してカンボジアが優越した時代もあったものの17世紀初期からベトナム人移住が進行し、1698年には阮朝がベトナム人の統治機構を樹立。1790年にボーヴァン式城塞を築き「嘉定城」と称した(フ…

ベトナム ホーチミンに到着しました。

一昨日だか『新建築住宅特集』新年号が届きました。ご存知の方もいると思いますが、5月号から毎月登場してます(コラム=近作訪問とエッセイ=前号感想)。今回は前号の感想を書く番で、コーリン・ロウの「性格と構成 character and composition」(『マニエ…

怒る人/見せしめの人々/逃げる人/戦く人々/諦める人たち/亡霊たち

松山巖『まぼろしのインテリア』(作品社、1985)を読んだ。1981〜85年に書かれた文章をほとんど書き直して一冊にしたもので、よく知られた処女作『乱歩と東京』(パルコ出版、1984)につづく二冊目。不覚にして僕は初めて読んだのだが『乱歩と東京』よりず…

安部良さんが AR Awards for Emerging Architecture 2010 受賞

建築家の安部良さんが瀬戸内国際芸術祭の作品、豊島の「島キッチン」でARの登竜門的アワードであるAwards for Emerging Architecture 2010を受賞されました。安部さんには僕が担当している学部2年生の建築設計2という授業で今年度から講師を担当していただい…

『建築雑誌』2010年12月号・特集「平城遷都1300年考」とどく。

市川智子さんイラストの東大寺転害門が揺らいでいる。そしてページを繰ると何と10ページにわたる「平城京九相図」が・・・。市街地の変容に散りばめられた民俗誌的ノート、そして手前に描かれる東大寺大仏殿・南大門・転害門そして法華堂(三月堂)・二月堂…